洋菓子店「エコール・クリオロ」のネットショップはこちらから!
フランス旅行記NO.4です。
その前に
今日エコール・クリオロ中目黒店にひさしぶりに顔をだしてきました。
中目黒店でも例のディスプレー・コンテスト開催中
ちょっとわかりにくいところなのですが、お店の入り口の右側の側面に
小さいディスプレー窓があるのですが、そこに飾ってあります。
全部で3作品
こちらも製造スタッフたちの力作です。
かわいいマジパンたちがみなさまのお越しをお待ちしています♪
ぜひ投票に参加してくださいね。
抽選で、ケーキがあたるかも?!
-------------------------------------
今日はフランスの朝市マルシェの様子をご覧下さい。
いつもフランスに行くと、絶対行きたいのが「朝市」
いろんな野菜や果物がならんで、とっても楽しくて活気があるんですよ。

魚もこんな風に氷の上に並んで大胆に販売されています。

今回の旅行で感じたのは、フランスは物価が高いなぁ・・・と。
でも朝市は違います。とっても安い!!
いちじくが1kg 2ユーロ(約¥260)、ズッキーニ1kg 1.2ユーロ(約¥160)etc

これはアーティチョーク、日本ではまだ珍しい野菜です。

豆ですが、どうやって食べるのか?真ん中にトマトが置いてあるのは、アクセント??

左の紫のものは、サボテンの一種。「フィーグ ドゥ バーバリ」という果物だそう。
昔食べたらあんまりおいしくなかったのですが・・・、シェフいわく、おいしいのは、おいしいんだそうです。
オレンジ色の果物は「柿」です。Kakiって言われています!

「ぶどう」もいっぱい売っていました。

いちごも季節ではなさそう?ですが・・・おいしかったです。

右はこれも日本ではなじみがない「ウサギ」

と思って隣のショーケースを見て、「びっくり」
ウサギさんがそのまま毛がついたまま!!ジビエが並んでいましたぁ。
フランス人はこれをみておいしそう?と思うのかしら??
日本人が水族館の魚を見ておいしそう!と思うのと一緒で??!
いろいろ楽しく買い物をしてアパートでみんな(シェフの家族)でお昼にしました。
鶏の丸焼きおいしかったです。こんな感じ↓

午後はおのぼりさんぽく、モンマルトルのサクレクール寺院にみんなで行ってきました。

日曜日だったのですごい人! 天気がよくて、気持ちよかったです♪
ケーキ屋さん巡りなどまだまだ続きます、フランス旅行記。
お楽しみに!!
---------------------------------
あさって11/3は祝日ですね。
本店も火曜日ですが、営業していますのでぜひいらしてください!
遠くて・・・とおっしゃる方は、幻のチーズケーキ、いかがですが?
出先でも食べやすい、切り分けなくてもよい、
カップに入ったチーズケーキおすすめです!
クリックをぜひお願いします。応援してくださ~い。↓

洋菓子店「エコール・クリオロ」のネットショップはこちらから!